スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

◆□YouTube|チャンネルアート/変更◇■

1546×423pxで制作したイラスト。 スマホで表示されるのはキッチリこのサイズです。 ドメイン変更に合わせてYouTubeのチャンネルアートを描き直し。「2560×1440px」がチャンネルアートの推奨サイズで、それに合わせたキャンバスサイズで制作。全ての端末で表示されるセーフエリア(1546×423px)に収まるように描きました。 1546×423pxで作成した画像を YouTubeの ヘッダーに設定しようとすると途切れているのが確認できるので推奨サイズ 2560×1440pxに納得! 2560×1440pxで制作したイラスト。 スマホでYouTubeのチャンネルアートを設定するときに、この余白が 1546×423pxで描いた絵をキッチリ収めてくれます。 ◆ □ ランキング参加中 ◇ ■  ◀︎CLICK THANKS 💎

◆□iPhoneメモ/バグ◇■

被っているのはベレー帽です。

2回ほどポケ森の「クラゲのかぶりもの」を描きましたが、間違えて描いていたことが分かりプチショック・・・まぁいいか。

それよりもショックだったのはツイート後に気づいた塗り残し・・・・・・趣味絵だし、まぁいいか。

そんなことよりもショックだったのは、iPhoneメモでイラストを完成させて保存後に謎の白線が入ったために「」を装飾として加えなくてはならなくなってしまったこと・・・何故それで白線が消えたのか謎だ🤔

保存後だけ白線・・・どういうことかな、これは。

装飾なしのシンプルなイラストにしたかったのに・・・・・・・・・装飾ありも、まぁいいか。

iPhoneメモは寝転びながら手軽に描けるのがメリットですが、デメリットも沢山あります。

🔻iPhoneメモ制作デメリット
■小さい画面に指だから描きづらい
■小さい画面に指だから時間がかかり過ぎる
■綺麗に塗れない
■綺麗な線で描ける特訓にならない
■姿勢が悪い
■目に悪い(iPadでの制作は離れた距離に固定して描くため眼鏡装着で作業)
■レイヤーがないと不便
■保存後にフォントなどが保存前と違うバグ
■保存後のイラストが途切れてる

・・・デメリットありすぎ❗️特に保存後のバグが致命的です。しかし、これからiPhoneメモで次のイラストを描く予定・・・バグっても問題ない軽いイラストだから大丈夫。

ランキング参加中■ 
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング◀︎CLICK THANKS💎

コメント

人気の投稿